home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ Gekkan Dennou Club 147 / Gekkan Dennou Club - 2000.8 Vol. 147 (Japan).7z / Gekkan Dennou Club - 2000.8 Vol. 147 (Japan) (Track 1).bin / ikap / etc.doc < prev    next >
Text File  |  2000-07-11  |  2KB  |  54 lines

  1.  
  2.   %CUT:-+CUT\05.CUT
  3.   %CUT
  4.   %CUT
  5.   %CUT
  6.   %CUT
  7.   %CUT
  8.   %CUT
  9.  
  10. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  11. モールス信号発信プログラム
  12.  
  13.   %V%W電鍵
  14.  
  15.  
  16.                         平山 敏明さん
  17.  
  18. ◎ 説明&実行                TYPE=DOC;CD=ETC1:denken.DOC
  19. 要マウス
  20. ────────────────────────────────────
  21.  
  22.  無線は疎いのだが、1文字ずつで、多少間を開けなければならないようになっ
  23. ている。さて、連続入力(どの程度が良いかはちょっとわからないが、モールス
  24. 信号の出てくる映画などでは、もっとスムーズに打鍵していたような記憶が…)
  25. をスムーズにするには? といった所を各自で考えてみるといいだろう。(あ)
  26.  
  27.  
  28.   モールス信号って初めてなんですが、打鍵してみると結構面白いものなんです
  29. ね。今流行りのタイピング練習ソフトのようなインターフェースを付けてゲーム
  30. に仕上げてしまうと面白いかもしれません。ハイスコアを出したところで日常生
  31. 活には役に立ちませんが…(まあゲームってそういうもの・み)
  32.  
  33.  
  34. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  35. 歌詞データ表示プログラム
  36.  
  37.   %V%Wkasi.bas
  38.  
  39.                         平山 敏明さん
  40.  
  41.  
  42. ◎ 説明&実行                TYPE=DOC;CD=ETC2:KASI.DOC
  43. 要マウス
  44. ────────────────────────────────────
  45.  
  46.  Z用のカラオケプログラムってあまり見たことがないのだが、過去の電脳倶楽
  47. 部ではあったっけ? ちょっと検索失敗だった。WRDファイルを使うものはどこ
  48. か探せばあるかも知れない。PC98、TOWNS方面では、よくWRDファイル(という歌
  49. 詞の記述形式)を使ったシステムがあったが、できればフォーマットは同じもの
  50. が使えるようになっていると便利だったかも知れない。もう少し表示には気を配っ
  51. てほしいが、単純テキストというのも扱い易いと思うし、やはり、イカPや音楽
  52. 投稿への想いが感じられる。(あ)
  53.  
  54.